平昌五輪フィギュアスケート日程や日本時間では?滑走順や生中継は?
2018/02/08
いよいよ平昌五輪まで1ヶ月少々になりましたが、今から今後の展開がどうなるのかワクワクしますね。
どの競技も注目したいところですが、何と言ってもフィギュアスケートの男女の日程が気になるところだと思います。
男子では羽生結弦選手が金メダルを獲得するか、宇野昌磨選手がどこまで食い込んでくるのか、女子では宮原知子のメダル獲得なるかが注目されていますね。
そこでフィギュア男女の気になる日程や、滑走順と生中継はあるのかについて、いろいろ調べていきたいと思います。
平昌五輪フィギュアスケートの日程は?
平昌五輪の花形競技ともいえる平昌五輪ですが、何と言っても気になるのは日程と生中継されるかだと思います。
男女フィギュアの日程は男子シングルSPが16日に行われて、翌17日に男子フリーの結果でメダルが決まりますね。
女子の日程は21日にシングルSPが行われて、翌22日に女子フリーの演技でメダルが決まる形です。
何と言ってもケガで一発勝負の羽生結弦選手のオリンピック連覇なるかが、日本中の関心後だと思いますが、日本でも各局で生放送されるようで嬉しい限りですね。
平昌五輪フィギュアスケートは日本時間では?
生放送されるのは一安心なところでしたが、気になるのは競技が何時に行われるかだと思いますので、調べて見ました。
韓国と日本では時差がありませんので、韓国の開催時間が日本でも同じということになりますね。
まず男子フィギュア個人戦の予定時間は、16日(金)の10時から14時30分の間に行われるので、リアルタイムで見られる人は少なそうです。
17日の男子フリーの予定時間は、10時から14時過ぎの予定なので、お休みの人も多そうなので日本での視聴率も高くなりそうです。
女子フィギュア個人戦の予定時間は、21日(水)の10時から14時28分の予定でしたので、仕事の人も多そうで生放送ではみれない方が多そうですね。
女子フリーは男子と違って1日空けて、23日(金)の10時から13時55分に間で予定されているので、日本勢のメダル獲得なるか!?が決まる重要な1日です。
平昌五輪フィギュアスケートの滑走順や生中継はある?
日本でも絶大な人気を誇るフィギュアスケートですから、まず間違いなく日本での生中継はあると思います。
ただ一局独占放送はできないので、日ごとに放送局が変わるスタイルになると思います。
気になる滑走順は世界ランキングの順位によって変動したり、SPの演技によってフリーの滑走順が変わっていくので、まだ滑走順は未定ですね。
日本のお家芸ともいえるフィギュアスケートだと思いますので、メダル獲得の期待もありますが、選手たちには悔いのないように頑張って欲しいです!
平昌五輪に関する他の記事はこちらです!ぜひご覧下さい!
平昌五輪の日程&タイムテーブル(開会式~閉会式まで)日本時間も!
平昌五輪開会式の出演アーティストと曲名まとめ!日本時間の日程は?
平昌五輪は中止決定?現状は?北朝鮮とアメリカの関係悪化が原因?
坂本花織の韓国人顔は歯並びの悪さが原因?高校や中学はどこ?画像
坂本花織がブサイクすぎる?目の細さが可愛くない原因?性格も悪い?
小平奈緒の太もも画像!筋肉が凄くて何センチ?平昌五輪で金メダル?
竹内智香(スノーボード)の不祥事ってなに?目つきがキツく性格も悪い?
竹内智香がかわいい!綺麗なのはハーフだから?カップが凄い!画像
鬼塚雅の母親の逮捕告発って?妹が美人で可愛い?父親の職業は?
鬼塚雅は可愛い?ブスやブサイクの声も!出身高校や大学は?画像